アラサー男の生活改善記録@2025年5月5日〜11日

日記

どうも、おしんです。日記470〜476日目です。1週間毎に自分の事を記録しています。

おしん

元普通の会社員→会社員がつらくて自営業を5年。現在は障害者雇用でIT系の会社員です。

2023年6月から精神科に通院しています。ASDとADHD、双極性障害を診断されています。

同じような境遇で悩んでいる方のヒントになれば嬉しいです!

おしんをフォローする

GWが終わり、また仕事が始まりました。皆さんはどんな1週間を過ごしましたか?

なんだかんだで仕事は続けていますが、大型連休明けはどうしても憂鬱になりがちです。

月曜日からも仕事に行けるかどうか…若干不安ではありますが悩んでも仕方ないですね。

それでは今週も淡々と日記を書きます。 

私がお勧めしたいサービスを紹介させてください。発達障害などの精神障害の方向けです。

精神障害者としても新しい自分としても、新しい一歩を踏み出したい方にお勧めしたいと思っています。

きっとあなたにも社会復帰のきっかけになる出会いがあると思っています。興味があれば読んでみてください。

以下、目次になります。

病気について

各症状の感じたことを書いていきます。

「ADHD」「ASD」「双極性障害」の3つを診断されています。これらについて記録していきます。

1週間の気分まとめ

1週間の総評ですが、大型連休明けの憂鬱な気分に支配され続けていました。

朝は鉛のように身体が重く、起きた後も休むことばかり考えていました。

仕事中も早く終わらないかなと時計ばかり気にしていました。残業がなかったのは助かりました。

 

転職したいなとか、どこで有給取ろうかとかそんな事をずっと考えていましたね。

今の仕事が難しくなってきて、IT系はダメなんじゃないかと挫折しそうです。

連休明けから宝くじでも当たらないかなと思っていましたが、願いはまだ叶いそうにないです。

ADHD(注意欠如・多動症)

例えばこんな症状があります。注意力が散漫になりやすい。
・衝動性が強く、突然行動し始める。
・先延ばしグセがあり、やらないと後悔する。
・順序立てた行動が難しい。
・多動により疲れやすい。
・落ち着かなく、じっとしていられない。
・忘れっぽく、うっかりミスが多い。

上記のような症状があれば、具体的に記載していきます。(検索すると出てくる一般的な症状です、自分がよく該当すると思う部分は太字にしました。)

1週間の総評ですが、仕事で使うエクセルをずっと開いたり閉じたりしてました。

先延ばし+順序立てた通りに仕事を出来ていない感じがしています。後、シンプルに難しいです。

覚えようと思ってた事も、ずっと覚えずに先延ばししています。学習したいなとは思うんですが…

 

先延ばししていると実感しているのに、それでもやらない自分に罪悪感を感じています。

GW明けで憂鬱な気分になっている中なので、余計に悪く考えてしまいます。

まぁ最終的には「どうにかなるか」と自己説得してなんとかのりきっていましたが。

ASD(自閉症スペクトラム症)

例えばこんな症状があります。
・一定の行動を繰り返す。
・限られた事にしか興味を示さない。
・他人の感情に気づかない。
・特定の手順を繰り返す事にこだわる。
・感覚過敏(イライラ・音・光などによる疲れ)
・完璧主義(細かい事まで気にする)

上記のような症状があれば、具体的に記載していきます。(検索すると出てくる一般的な症状です、自分がよく該当すると思う部分は太字にしました。)

1週間の総評ですが、特にこれといった問題は感じなかったです。

強いてあげるなら、仕事に行かなきゃいけないというストレスでイライラしていたかもしれません。

本当に仕事に行くのがつらかったです。ストレスを感じつつもお金の為に仕事に行きました。

 

仕事でやらなきゃいけない事を聞けないというのもありました。最終的に完成はしました。

なんだか職場の対人関係がリセットされたような気がして、あまり聞けなかったです。

週明けに1人で納得した仕事がどう影響するか。そう考えると休みたい気持ちでいっぱいです。

双極性障害(躁うつ)

例えばこんな症状があります。
・ハイテンション、活動的、怒りっぽい。
・マイナスな考え、無気力、気分の落ち込み、反芻(ぐるぐる)思考。
・上の2つを定期的に繰り返します。

上記のような症状があれば記載していきます。「どういう状態」なのかも感じたままに記載します。(検索すると出てくる一般的な症状です、自分がよく該当すると思う部分は太字にしました。)

「普通の状態だと思います。」

1週間の総評ですが、大型連休明けで憂鬱な気分になっているだけと分析します。

来週もまだまだこの気分は継続すると思います。ただこれは鬱っぽい気分ではないと思います。

土曜日はニトリでベットを見て、焼肉を食べに行く位には活動的でした。普段はこんな事ないです。

 

来週もこんな気分が続いたら、ちょっと休もうかなと思っています。

正直仕事を変えたいなと思っています。精神的にもたないと感じる前に辞めたいです。

これも大型連休明けの影響でしょうか。来週以降明らかになっていくと思います。

日記

感じた事や反省点などを記録する事により、日常生活を改善していけるようにする事が目的です。目標を立てる事で計画的に行動していく事を習慣にしていきます。

 

今週の日記

今週は家族の帰省の為に、往復8時間ほど運転したりしていました。

今の車はリースで6月に満了を迎えるので、最後の長旅と思って運転していました。

車は変な運転する方もいるのでストレスを感じやすいです。次は買わない予定です。

 

自分が家族と呼んでいるのは彼女の事なのですが、今月ついに入籍します。

これで本当の意味で家族と呼べるようになるわけですが、両家顔合わせもあるので少し気まずいです。

ただお祝いもしてもらって、野球観戦にも連れて行ってもらうので何とか良い橋を渡せたらという思いです。

 

そして今週は大型連休明けの出勤がありました。正直早く辞めたいと思ってました。

昼休みに宝くじを買いましたが、やはり世の中は甘くなく外れていました。

お金は本当に自分を幸せにしてくれるのか。あるにこした事はないですが、ずっと考えています。

 

変に自分に厳しいくせに何も出来ていないので、少しくらい自分に甘く行きたいなと思ってます。

Uberで食べたいものを頼み、野球観戦をしてリラックスしています。日ハムが強くて嬉しいです。

週が明けても調子が戻らなかったら休もうと思ってます。自分に優しく生きたいです。

今週はこの辺にします。読んでいただき、ありがとうございました。

来週の目標

来週の更新は5月18日なので、それまでにやる事を決めていきます。

先週の目標ですが、まずは仕事を頑張る事でした。やりきったので良しとしましょう。

状態は良くなかったですが、やりきれた事を評価したいと思います。

 

来週の目標ですが、調子が出なけりゃ休んでしまおう。をテーマに過ごしたいと思います。

何か好きなものでも食べて、お酒でも飲んで楽しく過ごせたら最高ですね。

来週も頑張ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました