アラサー男の生活改善記録@2025年2月10日〜23日

日記

どうも、おしんです。日記386〜399日目です。1週間毎に自分の事を記録しています。

旅行に行ったので1週間空いてしまいましたが、また元気に日記を続けていこうと思います。

おしん

元普通の会社員→会社員がつらくて自営業を5年。現在は障害者雇用でIT系の会社員です。

2023年6月から精神科に通院しています。ASDとADHD、双極性障害を診断されています。

同じような境遇で悩んでいる方のヒントになれば嬉しいです!

おしんをフォローする

競馬旅行に行ってきました。結果的には負けてしまいましたが楽しい旅行でした。

旅行に行くと気分も晴れますし、気分リフレッシュとしては間違いなく良かったと思います。

詳しいことは今週の日記にでも書くとしましょう。それでは今週も淡々と日記を書きます。

私が精神障害がありながら就労するきっかけになったサイトを紹介させてください。

きっとあなたにも社会復帰のきっかけになる出会いがあると思っています。興味があれば読んでみてください。

以下、目次になります。

病気について

各症状の感じたことを書いていきます。

「ADHD」「ASD」「双極性障害」の3つを診断されています。これらについて記録していきます。

2週間の気分まとめ

2週間の総評ですが、旅行後に少しトラブルこそあったものの、気分は比較的良好でした。

旅行は良いストレス発散になりました。居酒屋とカラオケにも行き気分は爽快でした。

仕事面では頭を悩ませる事ばかりでしたが、旅行が楽しかったので踏ん張れました。

 

新人さんの教育を私が担当しているのが、特に不快ポイントが高いですね。

新人でも教えられると評価してもらっているのか、面倒な人を押し付けられているのか。

その辺りが気になっています。実際にかなりの問題児で50代なので扱いづらいです。

ADHD(注意欠如・多動症)

例えばこんな症状があります。注意力が散漫になりやすい。
・衝動性が強く、突然行動し始める。
・先延ばしグセがあり、やらないと後悔する。
・順序立てた行動が難しい。
・多動により疲れやすい。
・落ち着かなく、じっとしていられない。
・忘れっぽく、うっかりミスが多い。

上記のような症状があれば、具体的に記載していきます。(検索すると出てくる一般的な症状です、自分がよく該当すると思う部分は太字にしました。)

2週間の総評ですが、突発的に行きたくなった旅行に行ってきました。悪い事ではないと思ってます。

競馬旅行がしたくて少し高い旅費ではありましたが、行ってきました。

結果的にとても良い旅行をすることができたので、衝動的ではありましたが良かったです。

 

ただちょっとお金を使いすぎたなと思っているので、しばらくは節約して生活していこうと思います。

前よりは衝動的な要素があった時に、後で賢い選択を出来るようになったのは成長だと思います。

競馬は週末予想だけして、見て楽しもうと思います。出来るか少し不安ですが…

ASD(自閉症スペクトラム症)

例えばこんな症状があります。
・一定の行動を繰り返す。
・限られた事にしか興味を示さない。
・他人の感情に気づかない。
・特定の手順を繰り返す事にこだわる。
・感覚過敏(イライラ・音・光などによる疲れ)
・完璧主義(細かい事まで気にする)

上記のような症状があれば、具体的に記載していきます。(検索すると出てくる一般的な症状です、自分がよく該当すると思う部分は太字にしました。)

2週間の総評ですが、仕事面で手順通りに完璧にできない事に少しイライラしています。

IT系の仕事をしているのですが、手順書とはその通りやればできるものだと認識しています。

なのに全くできる気配がありません。何度も見直して最初からやります。正直イライラします。

 

仕事に完璧なものはないと思いますが、わがままな新人を教えながらやるのは大変です。

新人は余計なことをして怒られるし、開発元に電話しても分からないと言われる。

そんな状況が続くとうんざりします。でも働くってそういう事なんですよね。

こういうリアルな事を伝えるのも私の使命だと思っているので、隠しません。

双極性障害(躁うつ)

例えばこんな症状があります。
・ハイテンション、活動的、怒りっぽい。
・マイナスな考え、無気力、気分の落ち込み、反芻(ぐるぐる)思考。
・上の2つを定期的に繰り返します。

上記のような症状があれば記載していきます。「どういう状態」なのかも感じたままに記載します。(検索すると出てくる一般的な症状です、自分がよく該当すると思う部分は太字にしました。)

「躁状態だと思います。」

2週間の総評ですが、結構な躁症状が出てると思います。

競馬旅行でかなり散財しました。一応家族に借金をしているので少し罪悪感です。

予算内におさめているので問題はないのですが、何だかお金のことになると双極性障害がちらつきます。

 

他にも謎の無敵感があります。双極性障害の代表的な症例のひとつのようです。

何だか宝くじが当たるような気がして、ロト6を大量購入したりしました。

仕事もやれてなくても何とかなるでしょ。といった感じです。やりたい放題ですね。

日記

感じた事や反省点などを記録する事により、日常生活を改善していけるようにする事が目的です。目標を立てる事で計画的に行動していく事を習慣にしていきます。

 

今週の日記

東京競馬場に旅行に行ってきました。1泊2日と少しハードでしたが、とても楽しい旅行でした。

ただ少しお金を使ってしまったなぁという思いが拭えなくて、しばらくは節約です。

何だか複雑な気持ちですが、旅行は本当に楽しかったです。今週の競馬はなしかなと思ってます。

 

仕事面では面倒なおじさん(50代)を押し付けられて、少し迷惑しています。

新人は怒られるような事を毎日していて、それについて私は無干渉なのですが評価に関わると嫌です。

それがストレスの種ですかね。自分の仕事は完璧にこなせているのに他で評価は下げたくないです。

 

これだけストレスの種はありますが、先週の競馬旅行は本当に楽しかったです。

ビールを飲んでラーメンを食べ、競馬をして当ててサイン色紙の列に並んだり最高でした。

人生には楽しみがないとダメなんだなと思った瞬間でした。今後も機会があれば楽しみたいと思います。

 

とにかく仕事は手段です。そして楽しく遊んで暮らす為の手段だと思っています。

ストレスはありますが、これも長くは続かないでしょう。屯服薬もあります。

それでは今週はこの辺で終わりにします。読んでいただきありがとうございました。

 

フェブラリーsはサンライズジパングとミッキーファイトを応援します。

買うとしたら馬連ワイドですかね。よろしくお願いします。

来週の目標

来週の更新は3月2日なので、それまでにやる事を決めていきます。(もう3月なんですね…)

先週の目標ですが、3日しか通勤がないので集中して仕事をするでした。

結果的にはできていたと思います。旅行前だったのでやる気全開でした。

  

来週の目標ですが、400日目の日記を更新し、仕事を無事に終わらせることにします。

来週ついに400日を達成するこの日記を無事に更新したいです。仕事も無事に終わらせます。

来週も頑張ります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました