どうも、おしんです。日記456〜462日目です。1週間毎に自分の事を記録しています。
ついに11連休が来ました。疲れた〜。連休明けは仕事に行けるかどうか不安なくらい、ゆったりしてます。
基本的には寝ておこうかなと思ってます。映画も見たいですし、インドア予定です。
後半は家族の地元に帰ったり、ご飯を食べに出たりして楽しみな事もあります。良いGWになると良いです。
それでは今週も淡々と日記を書きます。
私がお勧めしたいサービスを紹介させてください。発達障害などの精神障害の方向けです。
精神障害者としても新しい自分としても、新しい一歩を踏み出したい方にお勧めしたいと思っています。
きっとあなたにも社会復帰のきっかけになる出会いがあると思っています。興味があれば読んでみてください。
以下、目次になります。
病気について
各症状の感じたことを書いていきます。
「ADHD」「ASD」「双極性障害」の3つを診断されています。これらについて記録していきます。
1週間の気分まとめ
1週間の総評ですが、とにかく何もなく1週間が終わってくれと願って生きてました。
先週はあまり良くない事が続いたので、平凡な1週間だったと思います。
先週は気分の落ち込みもありましたが、今週は終わればGWだったので気分が良かったです。
個人的には平凡な1週間でしたが、家族に良いことがあったので気分は良いです。
悪い事が続いた後には調子が上がってくる瞬間もあると思うので、普通に過ごしていますね。
11連休もあるのでその間にしっかり休んで、また仕事していけたら良いなと思ってます。
ADHD(注意欠如・多動症)
例えばこんな症状があります。
・注意力が散漫になりやすい。
・衝動性が強く、突然行動し始める。
・先延ばしグセがあり、やらないと後悔する。
・順序立てた行動が難しい。
・多動により疲れやすい。
・落ち着かなく、じっとしていられない。
・忘れっぽく、うっかりミスが多い。
上記のような症状があれば、具体的に記載していきます。(検索すると出てくる一般的な症状です、自分がよく該当すると思う部分は太字にしました。)
1週間の総評ですが、頭に11連休がチラついてぼんやりと仕事していました。
自分の仕事はしっかりこなしてから連休に入ったので、問題はないと思っています。
順序立てた行動が出来ないとは言いますが、最近そんな事もないような気がしてきました。
今週は本当に薬に助けられた1週間でした。コンサータにはとにかく助けられています。
コンサータを飲まないと変な汗が出たり、集中力が極限まで欠けるので本当に助けられています。
他にも薬のおかげで助かっていることはたくさんあります。先生のおかげですね。
ASD(自閉症スペクトラム症)
例えばこんな症状があります。
・一定の行動を繰り返す。
・限られた事にしか興味を示さない。
・他人の感情に気づかない。
・特定の手順を繰り返す事にこだわる。
・感覚過敏(イライラ・音・光などによる疲れ)
・完璧主義(細かい事まで気にする)
上記のような症状があれば、具体的に記載していきます。(検索すると出てくる一般的な症状です、自分がよく該当すると思う部分は太字にしました。)
1週間の総評ですが、職場で合わない方がいて、そこでイライラしてしまいますね。
私に直接言ってくるわけではないのですが、私の先輩に当たる方にバトルを申し込むんですよね。
その間に仕事をしてくれれば終わって早く帰れるのになぁ。なんて思いながら仕事をしています。
長い時だと1時間くらい口論をしている時があるので、横でずっとやられるとしんどいです。
新人なのに歳がいってるのでプライドが許さないんでしょうね。とにかくオーダー通りの仕事をしないです。
そして私にぶつけてくる時もあるので、本当に早く居なくならないかなと思ってます。
双極性障害(躁うつ)
例えばこんな症状があります。
・ハイテンション、活動的、怒りっぽい。
・マイナスな考え、無気力、気分の落ち込み、反芻(ぐるぐる)思考。
・上の2つを定期的に繰り返します。
上記のような症状があれば記載していきます。「どういう状態」なのかも感じたままに記載します。(検索すると出てくる一般的な症状です、自分がよく該当すると思う部分は太字にしました。)
「普通の状態だと思います。」
1週間の総評ですが、今週は大型連休の事もあって気分は安定していたと思います。
早めに終わって欲しい気持ちが毎日あり、始業1時間前についた事もありました。
仕事中は若干無気力感はありつつも、仕事に支障はない程度の気分でした。
1番大きな問題はGW明けた後、どんな気分でいられるか?これが問題だと思います。
安定した気分ではあったと書きましたが、下がりながらなんとか耐えたと言っても変わらないと思います。
GW明けに自分がしっかり出社できるか?ここは頑張っていきたいです。
日記
感じた事や反省点などを記録する事により、日常生活を改善していけるようにする事が目的です。目標を立てる事で計画的に行動していく事を習慣にしていきます。
今週の日記
やっと11連休が来ました!嬉しいです!やる事はあまりないですが、休みたかったです。
家族は普通に仕事があるみたいで、予定が合わないのは残念ですが好きなことをしようと思います。
まずは5〜7人前くらいのカツカレーを作って、それを爆食いしたいと思ってます。小さい夢です。
あとは釣りに行きたいですね。インドアばかりだとつまらないので行けたら行くという感じです。
GW中は通院もあります。自立支援の診断書をもらってこなくてはいけないです。
市役所は開いているので、そのまま提出までしていきたいですね。有給使わずにやれるのは大きいです。
少しだけやりたい事が多いので、釣りが出来なかったら仕方ないかなと思っています。
家族の地元にも帰らないといけないです。あとは婚姻届を取りに行かなくてはいけないです。
こういう時に順序立てた作業ができないなぁと思います。カレンダーに書いておこうかな。
あとは日記を毎週末更新から、何かあった時に絞って更新しようか迷っています。
500日を目安に変えていこうかなと感じです。大きな変化がないのが原因ですね。
決定ではないですが、part1〜みたいな感じでまた新しくやりたいと思います。
それでは今週はこの辺にしたいと思います。今週も読んでいただきありがとうございました。
来週の目標
来週の更新は5月4日なので、それまでにやる事を決めていきます。
先週の目標ですが、GW11連休に向けてコツコツと積み上げて、残業代も稼具という事でした。
残業もしてきてしっかり11連休を迎えられたので、良かったなと思っています。
来週の目標ですが、GWをしっかり満喫して仕事のことは忘れたいなと思っています。
とにかく気持ちを楽にゆったりしたいです。映画やYouTubeを見たりしてのんびりしたいです。
来週も頑張ります?いや、ゆったりします!
コメント